2023年8月21日例会
参加: 鷹、山脇、田中(照)、三田村、和田、川田、三潴、杉山、笹井
1.Adguardの紹介(笹井)
- ブラウザのネット広告をブロックしてくれる
- YouTubeの番組途中に入る広告もカット
- 永久版で6500円の買い切り
- (さっそく杉山さんがインストールされ、快適であるとの評価)
2.ネット犯罪について(鷹)
藤沢警察のセミナーに出席しての報告
- 偽ショッピングサイト
-
- 先払いしてしまうと商品が届かないというケース
- フィッシングメール
-
- メール内のURLをうっかりクリックするとサギのサイトに誘導される
- ウイルス感染偽レポート
-
- 感染したという警告が出て、応答すると料金を請求される
- 三潴さんが最近狙われ、警告画面のまま電源スイッチも作動できない
- 電源ボタンを長押しで強制終了しても、電源投通夜に鷹・杉山入すると元の警告画面になる
- そこで電源コードをコンセントから抜いて数分間放置後、再起動することで正常に復帰。
- 一般にデバイストラブル時は電源OFFではなく再起動のほうが復帰の可能性が高い。理由は電源OFFだとデバイスのメモリーがそのまま保持されてしまう。再起動ではメモリーはキャンセルされるからである。
- ネット犯罪を防ぐにはOSのアップデートは必ず実行する
3.加藤さんをしのぶ
- 享年90歳
- 通夜に鷹・杉山、葬儀に鷹・川田が参列
- 8日間の入院で眠るがごとくの往生だったとのこと
- 加藤さんは常に先見性をもって時代を見据えていた方と川田さん弁
- 合掌
コメントをお書きください